学校法人トキワ松学園 横浜美術大学 Graduation Exhibition Archives 卒業制作アーカイブ

映像メディアデザイン

宮本 夢乃Miyamoto, Yumeno

2024最優秀賞
影響 -成熟していく過程-

インスタレーション

240×105×172cm

1点

制作者コメント

私と私、私とあなた、私と何か...。
影響力とは、一方の行動や努力が、結果として他方に変化や反応を引き起こすことを意味する。
私がこれまでの表現人生で大切にしてきたのは、互いに影響し合う関係性である。
全体を見たときの素材の調和と、細部を見たときの素材の自立は、相互の影響によって成熟していく過程そのものだ。

教員コメント三橋 純 教授

この「影響 -成熟してゆく過程-」は、作者自身が長きに渡り習っている習字、墨絵、ダンスなどを題材としてミクストメディアとプロジェクションマッピングの体裁でダイナミックな空間を作り上げました。2台のプロジェクターが同期し、作者のコンセプトでもある“影響関係”によって天地が生成されていきます。まるで地球上の地上から吸いげた邪気を上空に溜め、漆黒の墨となってゆっくり時間をかけて一本一本、糸の様に地上に降りる様に見えるのです。墨は生き物の様に回転し、畝り干渉しながら形づくり、地上に降りた頃には墨絵になるのです。
作者のイメージの根源はコンテンポラリーダンスやクラッシックバレエにあります。液体が光と音楽に合わせ醸成し、ダイナミックな白黒の描画を描く様はダンスを見ている様です。音と光が織りなす空間の演出は、鑑賞者に現代的なメディアアートの可能性を感じさせます。身体性をも感じさせる映像空間のインスタレーションは完成度も高く最終講評会で高評価を得ました。